サーバ/インフラ Tech Meeting の資料など

金曜日は サーバー/インフラを支える技術出版記念イベント サーバ/インフラ Tech Meeting の日でした。自分は「Linuxカーネルの読み方」と題して、自分なりにまとめたカーネルソースコードを読むコツについてお話させていただきました。

発表資料を以下にアップロードしました。

同じく著者のひろせさんからはなぜこの本を書いたか、どういう本なのかという概論 (One more thing もありました)。Klab の安井さんは DSAS について、特に「ダイナミック」をキーワードにした幾つかのインフラ構築の方法論、弊社田中 (id:stanaka) からは「はてなのインフラいまむかし」ということで、これまでのはてなのインフラの変遷についての発表がありました。みなさんとても面白い発表で、聞く側としても有意義でした。

発表の動画は id:coji さんに撮影いただき、すでに http://techtalk.jp/2008/08/-tech-meeting.html にすべてアップロードされています。ありがとうございます。

イベント終了後は、書籍のサイン会がありました。顔見知りも多く、サインをするのは恥ずかしかったです (実弟にサインすることになるとは思わなかった...) こればかりは慣れませんね。

[24時間365日] サーバ/インフラを支える技術 ?スケーラビリティ、ハイパフォーマンス、省力運用 (WEB+DB PRESS plusシリーズ)

さて、本日 8/10 ははてなのオフィスで Kansai.pm#10 です。忙しい忙しい。

Kansai.pm#10 での発表資料 (Thrift について)

今日は第10回 Kansai.pm でした。自分も 10 分だけ、Thrift について発表を行いました。資料を以下にアップロードしました。

Thrift については今月末発売の WEB+DB PRESS Vol.46 の連載記事でも解説を行っていますので、興味のある方はご一読いただければ幸いです。

今回の Kansai.pm、場所は弊社オフィスで開催でした。閉会後そのままピザを取って懇親会に。なぜか id:azurestone さんらと Linux セキュアOS についての話題で盛り上がっておもむろにカーネルのコードリーディングが始まったり、こちらも楽しかったです。みなさまお疲れさまでした。