文章を書くときに段落のまとまりの見た目を意識するかどうか

いつだったか id:jkondo あたりと話をしていて、blog などのテキストコンテンツで、アウトプットされる文章の見た目を意識するかどうか、という話をしました。突然思い出した。

一時期流行ったテキストサイトの、フォントの大きさや改行を使った演出みたいなのとはちょっと違う話。この日記のように、テキストにエフェクトをかけたりとかはしておらず、普通に書いてますというもので、アウトプットの見た目を意識するかどうかということ。ちょっとニュアンスが伝えづらいのですが。

で、意識しているかについて YES/NO でいくと僕は YES。ひとつの段落にまとめたときにいい見た目の塩梅になる文字数とか、空行が適度に入るように段落わけするとか、そういうのを意識しています。わざわざ綺麗にまとまるように文章を付け足したり削ったり、構成を変えたりということをすることもあります。なんとなくこう、あるんですよ、このぐらいの分量でちょうどいい、みたいなものが。何が綺麗とか、思いっきり主観なんですけどね。

読みやすさという点で読み手に何か影響を与えているかはわからないしあんまり意味がない可能性大(むしろ読みづらかったりして)ですが、僕はなぜか、アウトプットの見た目に満足しないと納得できないタイプのようです。なので、ダイアリーのプレビュー機能は僕にとって超必須且つ重要機能。テキストは内容が重要であり読み手の環境に左右されないのがベストなわけで、全然本質的ではないのだけれど。

他の人に聞いたら、意識してる人、してない人に分かれて結構興味深かった。あと、いろんな blog を読んでると、この人はそういうところも意識して書いてそうだと感じるところがあったりもします。