2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

やじうまWatchは Permalink を装備して RSS を吐くべし

最近やじうまWatchを見ていないことに気付きました。そうか、フィードが出てないからリーダーに登録していないんだった。RSSは、なんでもRSS使うとか自分でスクレイピングするとか(あとたぶん誰かが野良RSS化しているはず...)でどうにでもなりそうですが、Pe…

CNET Japan にはてなWebサービスのお話

自社の持つコア技術をWebサービスとして公開する意義はどこにあるのか。Webサービスを提供するはてなのCTOが、その理由を語る。 CNET Japan にはてなウェブサービスの記事を書きました。Amazon Webサービスの成功事例などをもとに、なぜはてながウェブサービ…

ロゴ

id:tikeda が忙しそうなので暫定的にこのロゴで...

Google Sitemaps には RSS 2.0 と Atom も登録できる

We also support the Open Archives Initiative (OAI) protocol for metadata harvesting, a popular protocol in the library world. If your sitemaps are already available in OAI-PMH version 2.0 format, you are welcome to submit these. We also ac…

Google Sitemaps

Google Sitemaps is an easy way for you to help improve your coverage in the Google index. It's a collaborative crawling system that enables you to communicate directly with Google to keep us informed of all your web pages, and when you mak…

電車男の映画

深夜でしたがなんとなく電車男の映画をレイトショーで観てきました。さすがに2:30の回だけあって、観客もまばら、でもこの時間にしては結構入ってたかな。やっぱり話題作なんだなあ。他のblogをみていると、結構面白かったという声も多いですね。僕の感想は.…

CDFとRSSに見るハイテク・マーケティング

この CDF はプッシュ型 Web キャスティングのために開発された規格である。プッシュ型 Web キャスティングというのは、ユーザが Web ページをいちいちチェックしなくても、 CDF 対応クライアントが CDF ファイルを定期的にチェックして、更新があったときだ…

Windows95のUIと日本語とオブジェクト指向

先日、日経BPの出版局の方と話をする機会があったのだが、私がマイクロソフトでウィンドウズ95の開発に関わったことに触れた際、「ユーザーインターフェイスの設計において、日本人であることで何か役に立ったことはありますか?」と聞かれた。日本人であ…

日記のロゴ

変えてみたけどいまいちすぎるので id:tikeda に作ってもらうことにしました、報酬はご飯一回で手を打っておきました(笑) 頼んだZE!

?ref=rss とか ?rss とか

ページへのアクセスが、RSSフィードからのアクセスかどうかを判定するためにフィード中の Permalink (link エレメント)の末尾に ?ref=rss や ?rss といったクエリパラメータを追加しているサイトがあります。はてなブックマークのように、URLをキーにして同…

アルファギークのブックマーク第2回

こんにちは、はてなの伊藤直也です。連載第1回目はソーシャルブックマークについて触れてみましたが、いかがでしたか? さて、連載第2回目となる今回は、アルファギークの視点から見たRSSについて考えてみたいと思います。 前回はソーシャル・ブックマークに…

Get Back to Work で自己管理

BBCのこのニュースによると、ネットサーフィンをしているときの人の集中力時間はなんと9秒まで落ちているというのだ。これは金魚の集中力持続時間と一緒である。 ネットサーフィン中の人間は金魚なみ。一年ぐらい前のヌーベルブログの記事ですが、当時は身に…